実力テスト6回目が行われました。11月に三者面談が控えており,その大切な資料にもなるとあって真剣に取り組む姿がありました。
今日は第1回の土曜塾です。8:30~11:30の予定です。月曜日に実力テストがあることもあり,40名を越える多くの3年生が朝から参加しています。視聴覚室に入りきらず,他の教室も使いながらの学習です。わからないところを大学生の支援の先生方に質問しながら一生懸命取り組んでいました。
更新の間隔が少しひらいてしまい,申し訳ありません。今週は定期テストを終えて提出物チェックや前期の通知表作成の準備が行われた1週間でした。
前期末のため,各教科でワーク等の提出が求められましたが,まだ完了していない人もいます。この週末で区切りをつけてほしいと思います。
5校時に学年集会を行いました。10月から3月までの入試関連の大まかな流れについて話しました。まだまだと思っている生徒が多い進路決定ですが,来月の二者面談や三者面談で方向性をある程度決めていかなければなりません。この10月のうちに是非ご家庭で話し合う機会を設けていただきたいと思っています。その情報提供として学年通信で以前お知らせしていたとおり20日には保護者の皆さん向けの説明会を行う予定です。
学年通信29号はここから29号をダウンロード
職員玄関の花も秋の装いです 今年度2回目の定期テストが行われました。前期の成績にも関わる大切なテストとしてがんばる姿があちこちで見られていました。一つ一つの教科が終わるたびに「思ったより書けた」「結構いいかも」という声が聞こえてきたのは,頑張りの成果なのでしょうか。
職員玄関の花も秋の装いです
今年度2回目の定期テストが行われました。前期の成績にも関わる大切なテストとしてがんばる姿があちこちで見られていました。一つ一つの教科が終わるたびに「思ったより書けた」「結構いいかも」という声が聞こえてきたのは,頑張りの成果なのでしょうか。
ただ心配なのは,テストが終わったからと言ってまた学習時間が減ってしまうことです。今回の学年通信にも載せましたが,総じて学習時間は十分とはいえません。テスト前でそうなのですから,テストとテストの間の期間,特にテストが終わってまもなくの今の期間が心配です。きっと「テストも終わったし遊びに行こう!」などという人がいるのではないでしょうか。自分の目指すものは,定期テストなのか…今一度考えてみてほしいものです。
学年通信28号はこちらから
28号をダウンロード
5校時にみんなの合格を祈願してだるまの目入れ式を行いました。学級委員が目入れをした後,学年委員長から「みんなでがんばろう」という呼びかけがありました。(詳しくは学年通信で)
学年通信にも書きましたが,10月20日(水)に18:30~20:00の予定で3年生の進路PTAをおこなします。今年度の入試についての説明をさせていただく予定です。お忙しいこととは思いますが,来月の予定の中に入れておいてください。
学年通信27号はここから
27号をダウンロード
アルバムに合唱コンクールの写真をUPしました。ご覧ください。
大きな行事も一段落し,学習に向かっていかなければならない時期になりました。
少しずつではありますが,休み時間や放課後にワークなどを開いている姿が見えるようになりました。
今日から放課後学習用に視聴覚室開放を始めました。初日の今日は十数名の生徒が残って学習していました。これからも,学校の行事等がない限り開放していきたいと考えています。
さて来週は定期テスト②があります。この週末,自分でできる限りの努力をして臨んでほしいと思います。
今まで一緒に過ごしてきた3組の山田希望さんがカナダのSandy Lake Academyに行くことになり,最後の一日となりました。5校時の最後に学年で集会をしてお別れをしました。
希望さんからは手作りお菓子のプレゼントが3年生みんなにありました。
遠く離れたところで一人で生活することになります。体に気をつけてがんばってほしいですね。
学年通信26号 南中祭特集はこちらから
26号をダウンロード
学年通信25号はこちらから
25号をダウンロード
南中祭のページに写真を何枚か追加しました。アルバムは後ほど…お楽しみに