無事羽田に到着した修学旅行隊は横浜へ。出発の時の秋田とはまったく違って青空が広がっています。だまって立っていても汗が流れるような暑さです。横浜では写真を撮影し,ただいま自主研修中。
羽田空港で 横浜にて
あいにくの雨の中ですが,朝5時40分修学旅行隊は無事に出発しました。
朝,多目的ホールで出発式を行い,「いってきます」の元気な声を残してバスに乗車しました。保護者の方々も見守る中バスは学校を出発し,一路秋田空港へ。秋田空港では,勉強するという気持ちの表れかコンパスを持参しているという人もいましたが,何とか無事に飛行機に乗り込むことができました。
出発式(まだ眠いかな?) 雨の中出発! 空港にて
更新がだいぶ遅れてしまいましたが,南中祭の様子をお知らせします。
今年の南中祭は,「一人一人が天南スター~これが俺らの青春ライン~」のテーマのもと行われました。今年の南中祭で目を引いたのが今年から始まったこれです。 ぱっと見ただけではなんだかわかりません。 ちょっと離れると何かが見えてきます。体育館後方から見るとアートが浮かび上がってきます。 全校生徒が一つ一つのパーツ(A3サイズ)を作りそれを貼り合わせました。パーツを作っているときはいったいどんな物ができあがるかわかりませんでした。開祭式で全校アート部門の部門長中川一会さんから紹介され,全校に披露されたときは歓声が上がりました。
今年の南中祭では,新たな試みがいくつもありました。多目的ホールでは地域交流部門が塗り絵や折り紙,紙飛行機,ペットボトルボウリング,輪投げなどを準備して訪れた子どもたちとふれあうコーナーがありました。 今回は,PTAの総務部の方が飲み物を販売したり,親父の会でフランクフルト販売や射的などのコーナーを設けたりと保護者の方も一緒に南中祭を盛り上げてくれました。 親父の会からは収益が学校に寄付されました。 展示コーナーでは,家庭科のパペットや美術作品,国語の俳句や短歌,書道などの作品が展示されました。 ステージ発表では吹奏楽部の演奏や科学部の発表が行われ,日頃の活動の成果が披露されました。 合唱では,3年生の学年合唱が会場をうならせました。最優秀賞は3年2組が獲得しました。 生徒会企画では,ブラボー中谷さんが登場。マジックとトークで会場を引きつけてくれました。お話しの中から生徒たちは多くのことを感じ取り,学んだようです。 また,南中エンターテインメントでは南中版KARAが登場し,華麗なダンスで会場中の目を釘付けにしました。(メンバーは全員男子です)
今年の南中祭は,どの部門も一人一人がその役割を果たし,天南スターとしての輝きを見せてくれた南中祭となりました。
今朝は,7:30~8:30の一時間,PTAの奉仕作業が行われました。環境保体部の部長さんのお話の後,分担をして校舎の窓ふきを行いました。一週間後に南中祭を迎えるに当たり,校舎をきれいにしてお客さんを迎えようというものです。保護者の方々と生徒,職員で窓の内側・外側を拭き上げました。
休日にもかかわらず,いらしてくださった保護者の皆さんありがとうございました。
今回の南中祭から制作が始まった全校モザイクアート。今日は,午後の時間を使って全校生徒一人一人が自分のパーツを製作しました。色が指定された用紙に一つ一つ色紙をボンドで貼りつけます。1センチ角くらいの色紙をA3サイズの用紙に貼り付けるのでなかなか大変でした。細かい作業なので,疲れたという人も。
「何の絵になるんですか?」と質問する人もいました。全校生徒が作ったモザイクアート,いったいどんなア ート作品になるのか楽しみです。 先生も一緒に これは,どんな絵のどの部分になるのかな?今日の給食枝豆入り卵焼き,ピーマン炒め物,ジャガイモの味噌汁
夏休みも終わり,今日からまた学校に賑やかさが帰ってきました。
今日は1校時に全校集会を行いました。2年生の石川壮太さんが,オーストラリアでのホームステイの経験とそこから学んだこと,3年生の水澤愛衣さんが勉強に取り組んだ夏休みのこと,進路について考えたり体験したことなどについて発表しました。
校長先生からは能代商業の活躍と人との出会いについてのお話しがありました。
2校時からはテストでした。夏休みに学習した内容について力を試そうと一生懸命取り組みました。
今日から南中祭準備期間がスタートしました。各部門に分かれ,計画的に準備を進めています。話し合いをしたり,協力して物を作ったりする姿が校内のあちこちで見られました。 今日の給食夏野菜カレー,コーヒーゼリー夏野菜カレーは,なす,インゲン,カボチャ,トマトなど野菜がたくさんでした。
夏休みも残り少なくなりました。その分南中祭も近付いてきています。夏休み中ではありますが,南中祭の担当部門の仕事のために毎日校内で活動している姿が見られます。今日は,メモリアル部門の生徒が開校時のことをよく知っている奥山啓悦先生にインタビューをしました。 開校当時のことや校歌に込められた想いなど貴重なお話をうかがうことができました。この後インタビュー内容を記事としてまとめ,南中祭当日に掲示する予定です。
登校した人は気がついていると思いますが,ホールの机(ベンチ)が新たに塗装され,きれいに生まれ変わりました。 10年以上も前に当時の生徒の手で組み立てられた机です。時がたち,ペンキがはがれてきていましたが,今回校務員の藤原さん村山さんや安全サポート員の藤田さんが化粧直しをしてくれました。これからもホールに設置されますので大切に使用してほしいです。
3年生の学習相談後半の部が今日からスタートしました,立秋を過ぎたとはいえ,まだ暑い中,「学習しなければ…」という気持ちをもって臨んでいたようです。(中にはまだ夏休みを満喫!という人もいたようですが。)
奈良県で行われる全国大会へ明日出発する,男子陸上競技部の4×100mリレーメンバーが職員室にあいさつに来てくれました。ベストを尽くして目標タイムを突破したいとの抱負を力強く述べていました。
今日は1・2年生の出校日です。校舎2階には賑やかな声が響いていました。久しぶりに部活動以外の友達と会って楽しそうに談笑する姿も見られました。各学年では夏休みの課題点検が行われました。指定のところができていれば課題の解答をもらうことができます。友達と比べながら各教科の点検を受けていました。
1階の3年生教室は2階と違って大変静かでした。一生懸命黙々と作業を行っていました。その中で,ある学級ではクラスアートの制作に取り組んでいました。真っ黒な紙からどんな芸術作品が作り出されるのか楽しみです。
夏休みに入り,学習相談期間も終わった校内は,静かに時間が過ぎていく感じがしています。部活動の生徒と南中祭に向けて活動しているクラスアート,学級新聞,メモリアルの生徒が活動しています。
また,今朝は柔道部が東北大会に出発しました。今週から来週にかけては柔道部,水泳部,陸上競技部と東北大会が続きます。秋田県を代表する選手として力を発揮してきてほしいと思います。
野球のK-ballの代表として北海道・東北地区の大会に出場していた3年生の三浦一貴さん,菊地魁斗さんの2人が学校に優勝のあいさつに来てくれました。昨日まで岩手県の八幡平市で大会が行われていました。潟上・南秋のチームとして出場していましたが,それぞれが活躍できた様子がうかがえました。また,今まで異なるチームで活動していたメンバーとチームを組み,一緒に練習や試合をしたことで学んだことも多くあったようです。夏休み明けにゆっくり話を聞くことができたら…と思います。